エスプレッソ×オレンジジュース〜エスプレッソサンライズの作り方
エスプレッソを使うアレンジドリンクの一つに、オレンジジュースにエスプレッソを注ぐ「エスプレッソサンライズ」があります。それが正式名称なのかは定かではありませんが…。インターネットで調べてみると、綺麗な二層の写真が出てきます。カクテルでもそうですが層になっているドリンクは綺麗ですよね。だけど、オレンジジュースに普通にエスプレッソを注ぐだけでは上手く層にならない事があります。

レシピではエスプレッソを静かに注ぐとありますが、注意して注いでも写真の様にどうしても混ざってしまう事があります。
比重を変える
カクテルでもそうですが、液体が二層に分かれる理由は液体同士の比重が違うからです。なので、オレンジジュースの比重をエスプレッソよりも重くしてやれば、ジュースは底へ沈み結果的にエスプレッソはジュースの上に浮くことになります。
シロップを使う
比重を重くするには、シロップを使うと良いです。普通に売っているガムシロップで大丈夫。ですが自宅にバニラシロップがあったので、そちらを使ってみました。

程よいバニラの香りも加えられてとても良い感じです。フレーバーシロップは色んな味と香りがあるので、他のものを試してみても面白いかもしれません。オレンジジュースとの思わぬマッチングが発見できるかも?

使用するオレンジジュースにシロップを加えます。量は20gほど入れましたが、一般的なガムシロップで10g前後なので、まずはそれくらいの量から試してみても良いかも知れません。たくさん加えれば浮きやすくなりますが、シロップなので甘くなってしまいます。好みにもよりますね。

今回はよく混ぜたかったので別の容器で作りましたが、グラスの中で混ぜて氷を入れるという順番でも問題ありません。ただししっかりと混ぜておきましょう。
エスプレッソを静かに注ぐ
あとはエスプレッソを注ぐだけ。シロップを入れているとはいえ、静かに注ぎます。ポイントはスプーンに沿わせたり、氷に伝せれば綺麗に注げます。でも氷に伝わせる場合は、氷がエスプレッソの温度で溶けて動いてしまう時があるので気を付けましょう。

出来上がり

綺麗な二層のドリンクを作る事ができました。オレンジジュースにエスプレッソを注いで、混ざってしまってガッカリしていた方は、是非試してみてくださいね。